WORKS
出演情報等

【バーチャル舞台劇「御伽噺(染) ver1.35_Alternative Feat. KAMITSUBAKI PHILHARMONIC ORCHESTRA」】

【『響け!ユーフォニアム』10th Anniversary Event】

【STEVE REICH『kuniko plays reich - complete』横浜公演】


[日時] 2025年2月1日(土) 14:00〜 / 17:00〜
※二公演、開場各30分前
[会場] 横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール
[料金] 一般5,000 円(各公演)
二公演通し券8,000円
アーティスト割3,000円(各公演)
◯プログラム
■14:00 | KUNIKO PLAYS REICH I
エレクトリック・カウンターポイント
ELECTRIC COUNTERPOINT (1987/2009)
シックス・マリンバズ・カウンターポイント
SIX MARIMBAS COUNTERPOINT (1986/2010)
ヴァーモント・カウンターポイント
VERMONT COUNTERPOINT (1982/2010)
ニューヨーク・カウンターポイント
NEW YORK COUNTERPOINT (1985/2010)
■17:00 | KUNIKO PLAYS REICH II
フォー・オルガンズ
FOUR ORGANS (1970)
ピアノ・フェイズ
PIANO PHASE version for vibraphone (1967/2021)
ナゴヤ・マリンバ
NAGOYA MARIMBAS (1994)
マレット・カルテット
MALLET QUARTET (2009)
音楽 スティーヴ・ライヒ / 編曲 加藤訓子
All original music by Steve Reich | Arr. by Kuniko Kato
【日・韓・独共同プロジェクト「イリャン・チャンの肖像」】


加藤訓子プロデュース MUSIC DAY IN KANAGAWA
日・韓・独共同プロジェクト「イリャン・チャンの肖像」
Portrait of IL-RYUN CHUNG
韓国伝統音楽と現代音楽の邂逅、打楽器コンチェルトGLUT/BENU日本初演、イリャン・チャンの世界。
日時:2024/5/31(金)19:00 開演(18:30 開場)
会場:神奈川県立音楽堂 ホール
料金:S席6,000円 A席5,000円 B席3,000円
KAme先行 2024/3/27(水)
一般発売 2024/3/30(土)
問合せ:特定非営利活動法人 芸術文化ワークス
■プログラム
イリャン・チャン:打楽器コンチェルト「BENU」「 GLUT」(日本初演)
イリャン・チャン:マリンバ、チャング、デグンのための「MOTION」(日本初演)
イリャン・チャン:マリンバソロ「バイナリー・グルーブ」(新作委嘱世界初演) 他
■出演者
加藤訓子(マリンバ)
ユー・ホン(デグン)
キム・ウーンシク(チャング)
アンサンブル・ノマド:木ノ脇道元(フルート/バス・フルート)、川内優子(オーボエ)、林憲秀(イングリッシュ・ホルン)、菊地秀夫(クラリネット)、草野裕輝(バス・クラリネット)、塚原里江(ファゴット)、森純一(コントラ・ファゴット)、萩原顕彰(ホルン)、佐藤秀徳(トランペット)、今込治(トロンボーン)、橋本晋哉、渡部陽菜(テューバ)、花田和加子、迫田圭(ヴァイオリン)、甲斐史子(ヴィオラ)、竹本聖子、朝吹元(チェロ)、佐藤洋嗣、水野翔子、布施砂丘彦(コントラバス)、川本嵐(ピアノ)、梶彩乃(ハープ)
inc.percussionists:細野幸一 (BENU ソロ・ヴィブラフォン)、富田真以子 (GLUT ソロ・シロフォン)、三神絵里子 (GLUT ソロ・ヴィブラフォン)、東廉悟、齋藤綾乃、戸崎可梨、濱仲陽香、西崎彩衣(打楽器)
イリャン・チャン(指揮)
■主催:特定非営利活動法人 芸術文化ワークス
共催:神奈川県立音楽堂(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)
後援:一般社団法人日本作曲家協議会
協力:アンサンブル・ノマド (一般社団法人 アンサンブル・ノマド)
【第8回 平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert 〜顔晴れこどもたち〜with Orchestra】

【日時】2024年3月20日(水祝)
開場17:15 開演18:00
【会場】東京国際フォーラム ホールC (東京都)
【チケット一般発売日】
2023年1月27日(土)10:00〜
【出演】
平原綾香
ドラム 則竹裕之
ピアノ 大貫祐一郎
ギター 伊藤ハルトシ
指揮 佐々木新平
演奏 洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団
and more...!
◯イベントHP
【『機動戦士ガンダム 水星の魔女』フェス ~アスティカシア全校集会】

【細野幸一 パーカッションリサイタル】


〇日時
2021年11月3日(水・祝)
開場 14:00
開演 14:30
〇会場
洗足学園前田ホール
〇チケット
一般: ¥2000
U25: ¥1500
電子チケットサイト「teket」にて7月7日〜販売開始。
購入ページ https://teket.jp/901/3403
(今回、会場の方針で置きチケットが出来ない為、なるべく電子チケットでの購入をお願いいたします。)
※紙のチケットを希望される方はご連絡下さい。
〇出演
solo Percussion 細野 幸一
Piano 戸崎 可梨
後援: 洗足学園音楽大学
【-DUO-サイスタジオ「小さな音楽会」vol.2 by kuniko kato arts project INC.】


@ サイスタジオコモネA
2019年12月21日(土)
昼公演 [A]14:00 [B]15:30
夜公演 [B]18:30 [A]20:00
2019年12月22日(日)
昼公演 [A]14:00 [B]15:30
*全席自由
*開場は各公演の20分前
*休憩は約30分間
〈チケット〉
一般 3,500円 高校生以下 2,500円(要学生証)
vivo daily stand ドリンクチケット付
〈プログラム〉
DUO A
スオミネイト / N.J.ジブコビッチ
せむしの笛吹きの歌 / 久留智之
ネメシス / A.スコット
マリンバとアルトサクソフォーンの為のディヴェルティメント / 湯山昭
DUO B
ハッピー・タキオンズ / J.ササス
トッカータ / A.コッペル
ル・リーヴル・デ・クラヴィエⅡ・Ⅳ / P.マヌリ
メディテーションNo.2 / C.カンジェローシ
【細野幸一 戸崎可梨 パーカッションデュオリサイタル】


〇日時
2019年10月5日(土)
開場 18:00
開演 18:30
〇会場
トーキョーコンサーツ・ラボ
東京都新宿区西早稲田2-3-18
(東京メトロ東西線 「早稲田駅」 下車 徒歩6分)
(東京メトロ副都心線 「西早稲田駅」 下車 徒歩10分)
〇プログラム
Gyro / Tomer Yariv
Toccata / Anders Koppel
Le Livre des Claviers II / Philippe Manoury
Matre's Dance / John Psathas
Rhythmic Caprice / Leigh Howard Stevens
他
〇チケット
学生 2,000円
一般 2,500円
※全席自由
【NHK BS4K/BS8K「世界で一番美しい本」Le plus beau livre du monde】

